++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2025. 2. 25. Tue 懐かしい洋食を求めて・・
2025. 1. 25. Sat 不思議なコラボ、ガレット・デ・ロワ
2025. 1. 01. Wed 明けましておめでとうございます
2024. 12. 08. Sun 天然酵母作り
2024. 11. 17. Sun BBQ用に・・
2025年 4月
SunMonTueWedThu FriSat
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - -

 

2025. 2. 25. Tue
 
懐かしい洋食を求めて・・
探していたものは案外近くにありました。 
 
小さな頃食べたような、洋食が食べたいとずっと思っているんですが、なかなか見つからないのです。 
銀座スイスは高すぎましたし、食べてもグッと来なく。 
御徒町の洋食さくらいは綺麗すぎて違うし、上野の黒船亭も並んで食べてもピンと来ないし。 
浅草に行ったら有名なヨシカミに寄ってみましたが、これでもなく。 
 
ミックスフライにタルタルソースがたっぷり添えられる、そんな洋食屋さんはもうないのかな・・と思っておりましたら・・。 
 
開成町にレストランパセリという昔ながらの洋食レストランがありまして、こちらのFBをフォローしていたところ、なんかここが好きなんじゃないか・・と日々気持ちが高まっておりました。 
 
昨日観梅の後、新松田でご飯しようと思ったら、どこもいっぱい。 
それで、パセリさんに来てみました! 
 
ああ、これですよ!私が探していたのは!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 1. 25. Sat
 
不思議なコラボ、ガレット・デ・ロワ
1月も終わりになりますが、ナチュラル菓子工房citronのガレット・デ・ロワ が届きました。 
citronよっちゃんのガレット・デ・ロワを頂かないと、1年が始まりません。 
 
北原裕子さんのフェーブ付き(フェーブ入りではなく、外に出してあります)。貴重なので、 抽選で当たらないと買えません。 
2回外れて、今回ようやく当選しました。 
実は北原裕子さんは、大学の同級生。寮で一緒だった友人です。 
 
そんなことをよっちゃんが知ってるわけではなく、素敵なフェーブを作る陶芸作家さんとして出会い、citronで裕子さんのフェーブを扱うようになっていました。 
3人が3人、とてもびっくりな事件で・・・。運命的ですね。 
 
 
今年のバージョンも美味しすぎる!サクサクのパイに自家農園で作ったいちじく入りです。 
フェーブはエレガントで素敵ですし! 
2人のコラボ、本当に嬉しいです
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 1. 1. Wed
 
明けましておめでとうございます
今年も秋田の義母と元気にお正月を迎えられました。 
また、小田原の実家の父も29日に会って一緒にご飯を食べましたが、認知症はあるものの身体はとても元気なので、本当に助かります。 
 
家族が健康であるという事が何よりですね。まずそれが整っていなければ、仕事に集中することができません。本当に感謝して過ごしていきたいと思います。 
 
さて、元旦11時から福袋を売りますと宣伝していたのにも関わらず、義母とキッチンにいて、あれこれやっていたらすっかり頭から抜け落ちました💦 
お客様から、見られないんですけれど・・とお問合せをいただいていたことにも気づかず(携帯遠くに置きっぱなし・・)、11時45分頃になって、あれ、もうこんな時間なの!?と叫んだわけです。 
 
一年の計は元旦にあり、と言いますので・・、ちょっと心配な幕開けです。 
ご覧いただいていた皆様、本当に申し訳ございません。 
 
今年の福袋はジュエリーのセットとしたので、10万円以上のものが多くなっています。 
年末にも予想はしていましたが、お店がオープンしてから実際にご覧になってからお決めになる方が多いのではないかしら?ということ。 
 
カメラも年末に落として壊れてしまったということもありますし、少しゆっくりとじっくりと取り組ませていただきたいと思います。 
1月中はお得なもの紹介していきますので、良いものがあれば、お選びください! 
 
※今年も元旦からきりたんぽ鍋です!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2024. 12. 8. Sun
 
天然酵母作り
夏に小さな柿の木を買って植えました。 
とても小さい木なのですが、実は15個ほどできました。 
 
最後の柿、皮から酵母作ってみました✨ 
4日でシュワシュワ。ものすごい勢いで泡が出てきます。 
 
無農薬の柿からできた酵母は自然派の黄色い色のワインの香りがしました。 
1日家にいることがないので、パンってなかなか作れないのですが、せっかくの天然酵母を使ってみたくて、初挑戦。 
 
ネットで調べると皆さんやり方が様々で、余計わからなくなります。 
専門用語多いし理解不能です。 
 
で、もういいや、適当に丸めて焼いちゃおうな、名前のないパンですが、結構美味しかったです。 
 
天然酵母パンにハマりそうです。 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2024. 11. 17. Sun
 
BBQ用に・・
みんなの予定を合わせようとしたら、11月中旬まで日が合わなくて、ようやくできました。 
小田原市内のいこいの森でしたが、なんとも良いお天気で素晴らしかったです。 
 
BBQ用にだいぶ久しぶりにソーセージ作りました。 
羊の腸を扱うのが面倒で、なかなかヤル気がおきませんでしたが、塩漬けの腸を水で戻してしまえば、もう詰めるしかありません。 
 
今回は夫も手伝ってくれたので、楽勝でした😀 
(1人でやると大変なんですよ) 
 
勢いがついてるので、また近々作りたいところ。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++