++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2007. 1. 31. Wed オリジナルジュエリーの加工
2007. 1. 29. Mon 引越し
2007. 1. 28. Sun リフォームのご依頼・・承ります!
2007. 1. 26. Fri 日々元気でなにより
2007. 1. 25. Thu 宝飾展
2007. 1. 24. Wed 技術の交換
2007. 1. 23. Tue オレンジがいい!
2007年 1月
SunMonTueWedThu FriSat
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -

 

2007. 1. 29. Mon
 
引越し
アトリエの契約がようやく1月31日に切れることになります。 
使わない部屋に毎月家賃を払うのは少々しんどかったのですが、それでも自分の部屋がそこに存在している、というような安心感がどこかにあったように思います。 
 
今日は休みで東京に行きたかったのだけど、なんとか手をつけないと・・。 
20日にオープンした国立新美術館に行きたい気持ちも、Bunkamuraで開催中のティアラ展も今週も我慢・・。さて、やりますか・・。 
 
ビルの3階の隠れ家、ドアを開けると、オレンジの床、黄色の壁、赤のカーテンがいつもと同じように私を迎えてくれて、大阪から小田原に帰ってきた時の気分を思い出しました。 
 
ここではいつもアクセサリーを作って、写真を撮って、教えて、と結構忙しかった。そして片付かないアトリエでは、一日中誰かしらがお茶をしていて、そうするとまた差し入れを持った友達が現れて・・と楽しかったなぁ〜。 
ここでは、本当にみんなに守られていたわ。楽しいことばかり思い出します。 
 
さて、たくさんの荷物の引越し先は・・。 
オービックビル3階の座オフィスの1ブース!(3畳ほどの小さいお部屋) 
南側の明るいところが空いていたので、そこを借りました。 
 
何年間ものたくさんの書類、本、アクセサリーの雑誌、ケース類などを入れて、物置兼考え事するルームにいたします。 
 
ひとりで不自由そうに物を移動しているものだから、みんなに話しかけられて、手押し車を持ってきてくれたり。 
座オフィスではマイク氏(英会話の先生をしているニューヨーカー)に、「ボクガイルカラ、ダイジョウブ。」と。 
 
相変わらずのオービック長屋風な歓迎でした。 
 
 
 
  

26日は、初めてバールの時間帯で、素敵な空間で新作のお料理をいただけてとても嬉しかったです。なすとひき肉のグラタン、桃のカクテル。とてもおいしかったです。今度は生春巻きもいただきたいです。楽しみに仕事を頑張ります。
明日香・桃子母 ..1/31 21:26(Wed)

ティアラ展、娘達が今日行ってきたのですがとっても素敵だったそうですよ。私も行きたかったのだけど仕事で残念でした。
お引越しお疲れ様でした〜

インカローズの加工楽しみにしています♡
ユミ子 [URL] ..1/31 22:02(Wed)

明日香・桃子母さん、先日はありがとうございました。
グラタンは先週の新作料理で、桃のカクテル「ベリーニ」も、先週初めてみなさまにお出ししました。
ヴェネツィアにあるハーリーズバーが考案したカクテル、何ヶ月も桃のピュレを探していて、やっと気に入ったのを見つけられて、納得いくものが出せました。
生春巻きもおいしいんですよ!あまりにも好評なので、バールメニューからはずせなくなりつつあります。
またいらしてくださいね!
izumi ..2/1 0:07(Thu)

ユミ子さん、先日はいらしていただいてありがとうございました。
ティアラ展、やっぱり素敵なのね!早く見たいなぁ〜。
インカローズのペンダント、ユミ子さんのイメージで作り上げます。お楽しみになさっていてくださいね。
izumi ..2/1 0:11(Thu)

Click! 感想ご意見をどうぞ!

<<BACK 28日 リフォームのご依頼・・承ります!

NEXT>> 31日 オリジナルジュエリーの加工


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++