マッパ掲示板

活動報告


TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 多度トレランへ    ..キミ     返信
      2024/04/14(日) 16:28  No.6334
 
 
俺のトレラン復帰は
多度を走ることが非常に多い
短く走ることも長くすることも
調整がしやすいからかなーー

マッパ寄りの皆さんとトレランに行くので
緩いと思っていてもメンツがメンツだけに
トレーニングに参加するために
トレーニングして準備しないとと思い多度へ

ここの馬の背いいんだよねーーー



 桜も終わりが見えてきた    ..キミ     返信
      2024/04/13(土) 18:20  No.6333
 
 
このところ春を通り越して
夏日のような暖かさ
桜見ランももう終わり近し



 BROOKS CALDERA6 箱    ..キミ     返信
      2024/04/13(土) 16:13  No.6332
 
 
パッケージも
好み
側面はトレールランナーが沢山描かれていて
心をくすぐる



 BROOKS CALDERA6    ..キミ     返信
      2024/04/13(土) 16:10  No.6331
 
 
ナイキのトレランシューズが
俺との長旅で疲れてしまったようで
次回のトレランに向けて
シューズを新調しました。
USAのランシューではメジャーブランドとのこと
すんごい厚底ですよ
疲れきっている俺の右足にはピッタリかも
少し不整地を走ってみたけど
フワフワ感は感じなかった
でも凹凸の衝撃は弱めてくれていると思えた
実践で活躍してくれると嬉しい



 神経伝導速度検査    ..キミ     返信
      2024/04/11(木) 16:09  No.6330
 
 
脳神経内科を受信して
数日後に

神経伝導速度検査を受けました
問診のときは話も出なかった
右腕指と痺れが10月からある右足指をやりました。

指の方は結構ビリビリ・ピクピクしたけど
足の指は緩くピリピリ程度でした
何かがわかって、治療方法もあると良いのですが
さて診断結果はどうでるのか?

ネットによる説明文は↓
末梢神経を皮膚上で電気刺激し、
誘発された電位を記録し、
伝導速度、振幅などを測定することによって
末梢神経疾患、脊髄疾患の診断、病態の把握に活用するものです。 運動神経刺激によって筋肉で誘発される波形を検査する運動神経伝導検査と、
感覚神経自体の電位の波形を検査する感覚神経伝導検査とに大別されます

もう梅の実が鈴なりです



 ついに行ってきました    ..キミ     返信
      2024/04/09(火) 21:00  No.6329
 
 
楽しみにしていた
あれに
行ってきました
美術館の裏側からアタックすると
これがドンと!!










     + Powered By 21style +