マッパ掲示板

活動報告


TOP ホーム 携帯用 過去ログ/検索

名前  
Mail   URL
題名色
文字色
タイトル  
添付  >>お絵描き
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 


 釈迦ヶ岳 道間違え    ..キミ     返信
      2023/09/13(水) 06:28  No.6131
 
 
本当は山頂からピストン予定でしたが
あまりにもヒルが酷いので
プランBに変更して
尾高山尾根下りを選択
事前情報で薄くて難しいとあったので
トシキと二人で地図と地形を確認しなが進むが
まさにキーポイントと思っていた場所で
止まって確認したのですが
間違え法候補最終選択してしまいました

止まった場所は(分岐)あっていた

初めは右側の赤矢印を選択

しかし、木の棒3本立ち入り注意あり

左の緑尾根が綺麗に伸びていてテープあり

コンパス振ると緑と赤の間を差していた

一旦緑を選択した

間違い原因 ★地図の読み込み不足

★俺もトシキも多分尾根辿りだと思いこんでいた

▲よく地図を見ると緑と赤の間の尾根でない斜面を2〜30m下ると
 尾根が出てきてその後細い尾根に乗っかる
 コレが正しいルートをたどる方法だった

朝霧MOまえの難しい下り尾根
地図読み練習ができたことは良かった





 朝霧マウンテンO    ..キミ     返信
      2023/09/11(月) 06:39  No.6130
 
 
朝霧マウンテン・オリエンテーリング
マッパチームで参加しました
苦しくて楽しい二日間でした

ハッシーさん写真
ありがとうございます



 釈迦ヶ岳山頂まで    ..キミ     返信
      2023/09/08(金) 07:30  No.6129
 
 
八風峠から釈迦ヶ岳山頂までは
ズーーーとガスっていて
視界は短め
気持ちに良い稜線走りも
魅力が半減でした
今回はブヨやアブはいなかったので
山頂で補給食を食べて少し休憩となりました



 凄い偶然     ..キミ     返信
      2023/09/03(日) 18:08  No.6128
 
 
御殿場登山口の下りは無理して走らず安全第一 
転んだらまた骨折の危険があるので慎重に 
勿論人がいたら全部歩きます 
下りはガス気味で見晴らし最高ーーみたいにはなりませんでした
涼しいのが何より 
なんとなく遠目にきになる登山者が 
見るとルーパーのジャージ着ているのに気がつく 
「アレ?ルーパーの人」
「田中さん!南河です」
「オーーーこんなところで合うとは」
「面の木練習会疲れたね」
なんて少し止まって駄弁りました
「頑張ってね」



 ヤマヒル    ..キミ     返信
      2023/09/03(日) 17:58  No.6127
 
 
八風峠までの沢横登り
今まで経験したことがないほどの
大量のヤマヒルに襲撃されました
気がついてからは
靴や前の人の足ばかり見て登りました
風景見る余裕なし
推定足や靴に登ってきた数

俺 20匹
小出さん 35匹
トシキ 50匹

沢を結構離れてやっといなくなりました
湿った葉っぱの上に大量に生息しているようです

前回の単独走ではゼロだったのに

八風峠で靴と靴下脱いでヒル総点検しました



 マッパ 緩++    ..キミ     返信
      2023/09/03(日) 17:50  No.6126
 
 
このお二人と
釈迦ヶ岳に緩く行きました
八風スポーツ公園がスタート
ここから登る奇特な人は少ないと思います
練習にはオススメです 是非










     + Powered By 21style +